PHPプログラムを記述する時URLのダイレクト記述は避ける事が重要で、この時に利用するのが下記の様な関数です。
これを利用する事により、サイトのURLが変更されても当該プログラムは変更しなくて済みます。
②get_stylesheet_directory_uri()
上記以外にもありますが、上記を覚えるだけで総てのURL記述が関数で行える様になります。
get_site_url()とは
サイトのURLを返します。
このサイトの場合は「https://nw.myds.me」が返ります。
一般的には、画像ファイルのURLを指定する場合に利用します。
get_site_url()の使い方
下記の様な形で記述します。
<?php get_siite_url();?>
注意:この関数の末尾はuriではなくurlです。間違えないで下さい。
この関数が良く使われる場所
メディア画像を読み出す場合は下記の様になります。
<img src='<?php echo get_site_url();?>/wp-content/uploads/×××/〇〇〇.png' width='100%'>