複数台のSynologyサーバを運用していると、他のサーバのフォルダを自分のサーバにマウントしたい事が発生します。
この時に利用するのが「File Station」の下記接続機能です。
1.WebDAVを使う方法
この方法を「リモート接続」と呼びます。
2.CIFSを使う方法
この方法を「リモートフォルダをマウント」と呼びます。
この詳細は下記URLを参照してください。
CIFSで他のSynologyのフォルダをマウントする方法
ここでは1のWebDAVを使ったマウントとその解除方法を説明します。
1.リモート接続(WebDAV)の方法
リモート接続は、WevDAV以外にOneDriveやGiigle Drive等も接続できますが、ここではWevDAVで他のSynologyサーバのフォルダをマウントする方法を解説します。
1.操作を行う前に
この接続を行う為には相手のサーバがで見える必要があります。
WevDAVが設定できてない場合は下記URLを参照してください。
2.操作手順
1)File Stationの「ツール→リモート接続→接続設定」を実行します。
2)表示された画面から「WebDAV」を選択します。
画面は省略します。
3)下記画面が表示されます
①接続する相手のサーバのURLを入力します。ex)nw.myds.me等
ローカル環境でも各サーバがURLでアクセスできる様にDNS Serverの設定が必要です。
設定ができてない場合は下記ドキュメントの「DNS Server」の項を参照してください。
ローカルPCからURLでSynologyサーバをアクセスする方法
※IPアドレスで指定しても接続は可能ですが、証明書エラーがでます。
②接続する相手のサーバのWebDAVで設定したポート番号を入力します。
ex)5006等
③接続する相手のサーバにログインできるIDとパスワードを入力します。
④WebDAV HTTPSに✔をいれ適用ボタンを挿入します。
4)相手のサーバの全フォルダがアクセス可能となりました。
赤枠の中が相手のサーバのフォルダです。
以上でファイルやフォルダのコピーが可能となります。
2.リモート接続の解除
2-1.操作手順
リモートフォルダを右クリックし、表示されたメニュから削除を実行します。